転勤族の高校受験|行きたい学校を見つけよう!高校の説明会|埼玉県・彩の国 進学フェア|中学2年・5月

このHPは、長野県に住んでいながら長野県外の公立高校を受験をしようとしている家族の記録です。

過去のブログで、神奈川県では公立高校・私立高校が会場に集まって、受験を控える中学生に対して、それぞれの高校の魅力を伝えるイベントがあることを紹介しました。埼玉県でも同じようなイベントが開催されます。県外から埼玉県での高校受験を検討しているご家庭・埼玉県内で高校受験をする予定のご家庭、ともに高校の雰囲気を知るチャンスです。

神奈川県の高校のイベントについては、こちら。

彩の国 進学フェア

中学3年生だけでなく、中学2年生・1年生も参加でき、さらに、中学受験を検討している小学生も参加することができるイベントです。2024年では、248校もの学校が集まります。

協賛企業として17校もの塾が集まっています。受験に備えて塾を検討しているご家庭には、塾についても知ることができ、また、それぞれの塾を比較検討できる機会です。

埼玉県内公立112校
埼玉県内私立46校
県外学校73校
このうち、17の学校が資料を出展しています。

彩の国 進学フェア

日 程

2024年7月20日(土)・7月21日(日) 各9:30~16:30

会 場

さいたまスーパーアリーナ

入場は、無料ですが、事前予約制です。よみうり進学メディアのHPから予約が可能です。2024年は6月20日18:00より受付可能になりました。

分散入場のため、各日程とのみ4つの時間に分かれています。各時間帯、定員になり次第受付終了です。

9月20日(土)・9月21日(日)①9:30~11:15
②11:15~13:00
③13:00~14:45
④14:45~16:30
会場内の混雑予防のため、1時間45分を目処に退場します。

会場がさいたまスーパーアリーナだけあって、かなりのビッグイベントです。予め、見たい学校や塾を絞ってから参加した方が良さそうです。

我が家は、転勤により埼玉県に住んでいたこともあり、埼玉での高校受験も検討しましたが、最終的に夫婦の地元である神奈川県で高校受験をすることにしました。そのため、「彩の国 進学フェア」へは行かないことになりました。

埼玉県の高校を受験する予定の人には、志望校を絞る良いキッカケになります。

高校受験を控えている中学生には、このようなイベントを開催してもらえることは、大変有り難いことですね。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント